今週のお題「ゲームと私」

今週のお題「ゲームと私」

最近ゲームをすることがなくなってきたなぁと思わないでもないです。せっかくなんで「各ハード別初めてのゲームソフト」or「各ハード別初めて買ったソフト」と思い入れなんかを書き連ねてみたいと思います。あとから読み返すとギャルゲへの思い入ればかりが目立つ気がしますorz

初めてのゲームソフト

GBのテトリスかFCの星のカービィ 夢の泉の物語だったと思います。

ファミリーコンピュータ

星のカービィ 夢の泉の物語

ファミコンは持ってないので近所の持ってる家で遊んだ記憶があります。クリアできないし下手っぴだったけど面白かったですね。

ゲームボーイ

テトリス

1万点のロケットを打ち上げたのは小学生の頃だと思います。小学生以下の時に打ち上げた記憶はありません。地味に熱中してしまうゲームです。最終的にBGMは3番でレベル7からやるスタイルに落ち着いた気がします。2万点?無理ゲー!

初めて買ったソフトはポケットモンスターブルー(青)

ハードはゲームボーイポケットから買いました。実際はソフトを先に買ってハードを後に買った形で今後ずっと続く。出たばかりで画面左にくっついてる電池残量用の赤いランプがないモデルでした。周囲はゲームボーイ(初期型)が多く、通信ケーブルの互換性がなくて困りましたが、最終的にゲームボーイカラーに買い換えたりと楽しんでましたね。周辺機器を揃えるのが好きで、通信ケーブルからACアダプタ、充電式バッテリー(細長い)、レンズとランプが付いてる奴、スーパーゲームボーイなど色々持ってました。ACアダプタは持ってる人が少なかったけど超便利でした。基本電池で使ったことはあまりありませんね。

スーパーファミコン

スーパーマリオワールド

小学1年の誕生日にスーパーファミコンを買って貰い一緒に購入したソフト。最初のマップの二つ目か三つ目あたりで行き詰まり風邪を引いて休んでいた親戚のとこに助けてもらいに行ったのは良い思い出。全体的にクリアできなくて癇癪を起こしたのは苦い思い出。癇癪持ちなのは昔からだったんだなとしみじみ思います、てか小学校低学年には難易度が高かったんだと思いたい。

初めて自分で買った(お年玉貯めたんだけど)ソフトでもあるパネルでポン

当時店頭で一番安かったので購入したというのもありますが、パッケージの絵にも惹かれたのは後のオタク人生を示唆していたんだなと思います。最終的に10連鎖以上はいくようになりましたので成長したもんだなと思います。なおぷよぷよは下手。

ローソンロッピー(ニンテンドウパワー)を唯一持っていたけどサービス終了になるなどハード購入の先見の明のなさをこれまた示唆していて、後のワンダースワンドリームキャストXboxなどに受け継がれている気がする。ローソンロッピーで初購入はF-ZEROで、メモリーいっぱいのときめきメモリアル 伝説の木の下でを入れようとして入らなかったのが悶えたくなる思い出。痛いなぁ。

プレイステーション

電車でGO!

ソフトを先に買ってハードを後に買う。電車でGO!は中古だったけどなぜか無性にやりたかった、たぶんこち亀のせい。結構やったけどあまり上手くはならなかった。

スーパーロボット大戦コンプリートボックス スーパーロボット大戦EX

親戚に借りてやり込んだ印象深いゲーム。休日に朝早く起きてプレイ開始、移動要塞を幸運使って倒してマップ兵器で自滅する作業を永遠とマサキの章で繰り返し最終マップまでやってました。その反動か飽きてしまいリューネの章以降をやっていないのですが、魔装機神を買うなどスパロボオリジナル(魔装機神限定)が好きになりました。なおマサキの章の最終章付近ではチートコードを使わずにLv40を超えるキャラがちらほらいるなど異常な状態になってましたね。

この頃からギャルゲを買い出す。初めてのギャルゲは夢のつばさ、後のKIDゲー好きと泣きゲー好きに繋がる…のか?

ワンダースワン

グンペイ

近所のダイエー内にあるおもちゃ屋で買った。世間はゲームボーイアドバンスなどで盛り上がってたかもしれないし、誰も持っていなかったし、本体価格も安かった。最終的に持っているソフトの少なさの割にワンダースワンカラーに買い換え、ワンダースワンクリスタルにまで買い換えたほど。FF4とフロントミッションをよくやってましたね。メモリーズオフフェスタもやってたかな。

Nintendo64

F-ZERO X

予約して買ったけどハードは持ってなかったです。F-ZERO Xはやり込みましたね。これまた親戚と30台のマシンを分けてクリアして優勝カップを揃えてました。ソフトの印象というか、よく遊んだのはニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズです。やり込み要素が強いのか周囲が強すぎて相手になりませんでした、ぐぬぬ

ドリームキャスト

クレイジータクシー

本当にクレイジーだぜ!クレタクはアーケードモードで1時間くらいぶっ続けでやれるくらいでした。たぶん確認してないけど設定がイージーモードになってると思う。最初はレースゲームばかり買ってたけど後半はギャルゲしか買ってない。

パソコンを買う前に初めてインターネットとメールを楽しむようになったのでモデム搭載もある意味先駆的だったけど意味はあったのかなと。サービスが軒並み終了していくハード9,900円改定から一気にはまったので、PSOぐるぐる温泉などの主要サービスは体験していないのですよ。けれどもネットのためにキーボードなど周辺機器を揃え、セガの着メロの懸賞で当たったセガカラを楽しみ、ブロードバンドアダプタの生産終了ラストオーダーに申し込み…と、一気に信者になってしまった。

特にギャルゲを買いあさった。ソフトもまだプレステ2が普及していなかったのでドリキャス版とPS版が同時発売されドリキャス版は1枚、PS版は2枚のディスク入れ替えだったりしましたし、解像度の良さ(プレステと比べて)もあってドリキャスのソフトは増えていくのでした。特にKIDゲーの夢のつばさメモオフシリーズ、てんたま、infinityシリーズなど最終的に持っているソフトがギャルゲばっかりになってしまったのは何とも…。VGAボックスを買っておけばよかったなと今でもふと思います。

プレイステーション

機甲兵団 J-PHOENIX

3D酔いが酷かった思い出が…。この頃からゲームをあまりやらなくなりました。買うだけ買って積むゲームが増えてしまった感じです。今も部屋の奥底に埋もれています。非常にゴミっぽいのですが、売値も付かないし放置したままですよ。あまり特筆することがないのはセガ信者だからか。あまりやり込んだソフトなどもないのですよねー。

Xbox

デッドオアアライブ3

箱○じゃない初期の箱。初期状態からイーサネットとHDDを搭載している先見性に惚れ込みゲイツの限定版(スケルトン)を買うもソフトも3本しか買わずにゴミ化。押し入れの天袋に今も放置されているかわいそうな子。下手したらドリキャスより稼働せずに収納してしまったかもしれないです。特にプレイしたソフトが多いわけでもないので印象も残らず。CD-RWに音楽を焼いて取り込んでたアホな思い出しかありません。無駄遣いしすぎだろjk。そのお金をもっと有意義に使えば良かったと思います。

PSP

ナルキッソス〜もしも明日があるなら〜Portable

ソフトは買ってハード持ってないの現代版。俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブルも買ったけれどハードは未だ購入してないまま友人や親戚から借りてるような有様。そろそろ買えばいいのにと自分でも思います。それもこれも、ゲームにそれほど思い入れがなくなった証拠なんだろうなぁとは思います。

ハード的には携帯機にしては高性能で面白いと思います。NGPも発表されたわけですが、現在持っている上記2本のUMDソフトが使えなくなるのであまり興味はないですね。

総括

マーナーハードを買う癖があるようで、買うと撤退することが多いのは何だかなぁと思います。携帯のWILLCOMもだし、ワンダースワンドリキャス(これは買ったときには撤退確実だったけど)、Xboxもだしなぁ。ソフト会社だとWILLCOMもです。

そして書いててgdgdになったのは相変わらず!いつも通りなので気にしないことにしましょうかね。